【SwiftUI入門】fontサイズ一覧
この記事の目次
font
fontは文字の大きさを変えるモディファイアのことです。
fontは
Text(“文字列”) .font(フォントサイズ) |
と記述します。
フォントサイズは予め用意されており、大きい方から順に
largetitle titleheadline body callout subheadline footnote caption |
があります。
実際に使ってみましょう。
適当にSwiftUIのプロジェクトを作成してください。
Listの中にサイズを変えたHello,Worldという文字列を並べていき、フォントサイズに応じてどのような見た目の変化があるのか比較してみましょう。
Text(“Hello, World!”) |
の部分を
List{ Text(“Hello,World(largetitle)”) .font(.largeTitle) Text(“Hello,World(title)”) .font(.title) Text(“Hello,World(headline)”) .font(.headline) Text(“Hello,World(body)”) .font(.body) Text(“Hello,World(callout)”) .font(.callout) Text(“Hello.World(subheadline)”) .font(.subheadline) Text(“Hello,World(footnote)”) .font(.footnote) Text(“Hello,World(caption)”) .font(.caption)} |
と書き換えてみてください。
すると様々なサイズのHello,Worldがプレビューに出力されてサイズを比較することができます。
サイズの変更は『font』モディファイアの中の引数に指定したフォントサイズで変更することができます。
例えば、『.largeTitle』や『.title』といったように指定します。
どのようにサイズの違いがあるのかプレビューをみてみましょう。
このようにfontモディファイアを使えば文字の大きさを変えることができます。