【Swift入門】プログラミング言語Swiftとは

2020年11月20日

この記事の目次

Swiftとは?

SwiftとはAppleが2014年に発表したプログラミング言語のことです。

iPhone, iPad, Apple WatchなどApple製品の開発などができます。

SwiftができるまではObjective-Cという言語が使われていましたが、他のプログラミング言語と比べると独特な文法で、使いにくいということでSwiftが作られ、使われるようになりました。

2015年にはオープンソース化され、Webアプリやコマンドラインツールなどあらゆるものに使えるようになりました。

また、『Swift for Tensorflow』といったようなディープラーニングフレームワークもSwiftで書かれています。

Swiftの特徴としてはバグが出にくい言語仕様と実行速度の速さなどが挙げられます。

Hello, World!

Swiftとは何かについて簡単に説明したところで、実際にSwiftを書いてみましょう。

学び始めということで、コンソールに『Hello, World!』と表示させてみます。

Xcodeを開いてください。

このセクションでは基本的な文法を確認するだけなので『playground』で行います。

『Getstarted with a playground』をクリックしてください。

するとテンプレート選択画面が表示されます。

OSは『iOS』を選択し、

Playgroundは『Blank』を選択をしましょう。

選択したら『Next』を押します。

すると名前と保存先が聞かれます。

保存したい場所を選択し、名前を『HelloWorld.playground』とましょう。

その後に『Create』を押します。

するとこのような画面になります。

色々と記述されていますが使わないので、全て消しておきましょう。

コードを記述してコンソールに『Hello, World!』と表示させてみましょう。

コンソールに文字列を表示させる場合、

print(“文字列”)

と記述します。

今回は『Hello, World!』という文字列を表示させたいので、

print(“Hello, World!”)

と記述します。

JavaやC#など他の言語だと文の終わりに『 ; 』を必ずつけますが、Swiftだとつける必要ないので楽ですね。

また、出力や文字列処理のためのライブラリをインポートしなく良いのもスッキリして良いです。

コードを書いたら、実行してみましょう。

実行するにはコードの左側にある三角形を押すか、『Shiftキー』と『enterボタン』を同時に押してください。

するとコードが読み込まれて、しばらくすると下の方にあるコンソールに『Hello, World!』と出力されます。

今回はSwiftに慣れるためにコンソールに文字列を表示させることをやりました。

次回から細かな文法について学んでいきましょう。